このGPAは1946年にアメリカ本土で払い下げられ、カリフォルニア州ロスアンジェルスの救急サービスセンターで特殊救急車として、1970年代まで使用されたものを1987年に輸入し、5年以上にわたり完全にオーバーホール(フレームアップ)し、ギア類、ベアリング類、防水ブーツ、シール類、ワイヤリングハーネスを新品と取替え、フルレストアしたものです。
GPAは1942年から1943年までに12778台生産され、、水陸両用JEEPは、SEEP(Sea Jeep)とも呼ばれました。カエルや河童を思わせるマスクはどこか両棲類を思わせるユーモラスなものですが、これもJEEPの機能美の一つです。機能美はもともと、野や川など自然の中にこそあったものかもしれません。
| シリアル番号 | GPA4002 |
| アメリカ軍レジストレーション番号 | U.S.A.705969 |
| 製造年月日 | 1942年12月11日 |
| オーナー | 白石 清 |
![]() 買い付け先のカリフォルニアにて |
![]() フルレストアされたGPA |
![]() ちゃんと浮く |
![]() あたり前だけど・・・すごいこと |
| 製造会社 | フォード・モーター・カンパニー |
| 形式・年式 | GPA・1942年 |
| 種別・形状 | 水陸両用車・オープン |
| 乗車定員 | 5名 |
| 全長 | 4,618mm(181.83in) |
| 全幅 | 1,339mm(52.75in) |
| ホイールベース | 2,133mm(49in) |
| トレッド(前/後) | 1,244mm |
| 車両総重量 | 2,018kg(4,450lbs) |
| エンジン形式 | 水冷直列4気筒4サイクルサイドバルブガソリンエンジン |
| ボア×ストローク | 79.4mm×111.1mm(3.125in×4.375in) |
| 総排気量 | 2,199cc |
| 圧縮比 | 6.480:1 |
| 最高出力 | 60HP/3,600rpm |
| 最大トルク | 14.7kgm(108Lbs-Ft)/1,800rpm |
| 使用燃料・タンク容量 | ガソリン・57L |
| トランスミッション形式 | 前進3速(2,3速シンクロメッシュ)後退1速 |
| 変速比 | 1=2.665/2=1.564/3=1.000/R=3.554 |
| トランスファー変速比(ハイ/ロー) | 1.000/1.970 |
| アクスルレシオ | 4.875:1 |
| フロントブレーキ | リーディングトレーリング |
| リアブレーキ | リーディングトレーリング |
| 駐車ブレーキ | 機械式推進軸制動 |
| サスペンション(前/後) | リジットアクスル式リーフスプリング |
| ステアリングギアボックス形式 | カム&レバー |
| タイヤサイズ | 6.00×16-6PR |
| ホイールサイズ | 4.50E×16 |